« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »
今月18日ターシャが亡くなったと新聞で知りました、確か92歳でした。
3月展示会に行った時、彼女の身の回りのものが海を渡り、
たくさん展示されていたので、入院でもされておられるのでは・・・と思っていました。
一昨日は義母が84歳で天に召されました。
あまり交流はなかったけれど
身近な人の死が身近になってくる・・・悲しいです・・・
「ランボー最後の戦場」をまたまた夫婦50割
・・で観てきました。
20年ぶりのシリーズ4作目、にもかかわらず、歳を感じさせない。でもCGを使っての映像が今までと大きく違う迫力、正視できない場面も多々ありました。R15だけど18でもいいと思うくらい。
舞台はミャンマー、余りにも現実的でこれは真実?
と錯覚してしまう。
戦争は人間を変えてしまうし、本当にいや・・・です。
これが最後ではないような終わり方でしたよ。きっと5作目は故郷で平穏(?)に暮らしてるジョン・ランボー、であってほしいな
第10回「ペイントクラフト賞」の誌上では発表していない一次通過作品「オーストラリアン・ワイルドフラワー」です。
南太平洋を背景にトロピカルムードいっぱいな雰囲気で南十字星まで描いてますよ~
マルチローディングではなくアメリカントールです。
こちらの方がずっとずっと大変な制作でした。
わからないものですね、時間をかければいいというものでもなくて、入賞した白磁の方は一気に仕上がりましたもの。
入賞はしなかったけど結構気に入ってる作品なので
こんな感じの作品をまた制作したいと思います。
昨年からコンクールに応募ばかりしてます・・・
というか、応募に頑張ってます(こっちの方がいいね)
制作の目的、期限、思考・・・追い込まれないと取り掛かれない私です・・・そんな自分にムチ打って
達成感を味わいたい・・・のかな。 こちらは白磁ペイント部門の一次通過作品「夢の花」
黒地に虹色の花・・・
これは大変な作業でした。黒と虹色のスポンジングで焼成、白のサイドローディングと金彩で焼成、凄く時間がかかりました
よく映ってないけど葉っぱも描いてますよ、確か、焼成後薄いからまた色をのせてまた焼いて、少なくても三度焼成してます。
第10回ペイントクラフト賞に、な、なんと入賞しました
「マルチローディングでえがく薔薇」
今回から新設された「白磁ペイント」部門で応募したんです、
ずっと描いてきたトールのマルチローディング技法の薔薇を白磁に表現。
ペイントクラフト賞は今回初の応募でしたから、ラッキーでした!うれし~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |