港横浜とデコパージュ石鹸
特に予定は未定なのですが・・・
申請したパスポートを受け取りに
先日、港横浜に行きました。
関内駅から歩く途中、「横浜開港記念館」や多分当時の古い洋館、取り壊しを待っているのか廃墟のビルがひっそりあったり、
同じ横浜でも港横浜は異国情緒を感じます。
パスポートを手にしてニンマリの後は
中華街を抜け、元町へ。
ちょっと覗きたいお店があったんです。
お洒落なブティックなどには目もくれず訪ねたところは
「デアクライネラーデン」キッチンぺ―パーをたくさん売っているお店。
それとケマ―ジュを購入、石鹸にデコパージュをする材料です。
来年の作品展でご来場いただいた方に差し上げようとと考えているデコパージュ石鹸。
生徒さんと一緒にたくさん作ろうと
勝手に考えているところ・・・デス
きれいなKペーパーと思った方はここをクリック
« 「サンケイトール作品展」で銀座へ | トップページ | 「Xmas」飾りとポーセラーツツリー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- モザイク要らないと思いませんか?(2021.07.31)
- 少しづつでも更新です(2020.08.27)
- この一年ありがとうございました!(2018.12.31)
- 娘次女の結婚式(2018.01.10)
- 謹賀新年2018年(2018.01.02)
「⑩ 手作り系」カテゴリの記事
- ラメルヘンテープを使って、キラキラトートバッグ作りました(2017.07.23)
- キラキラバッグ-ラメルヘンテープを使って(2017.07.09)
- メルヘンテープでジュエリーバッグをキットで作りました(2017.06.18)
- カメリアコサージュを作りました(2017.06.07)
- 空回りネジの修理方法(2017.04.02)
「㉒お出かけ」カテゴリの記事
- ドイツ村イルミネーションと水仙郷(2018.01.08)
- ビストログルマンin 渋谷スペイン坂(2018.01.06)
- 東京トールペイントコレクション展(2017.12.20)
- 近場で紅葉を楽しむ in華厳院(2017.12.06)
- 渋谷セルリアンタワー・レストランOLI(2017.06.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
デアクライネラーデンって横浜にもあるんですね!
実は神戸にもあるんですよ。
凄く小さいお店なんですけど、むかーしむかしにレースペーパー買いに行きました。
石鹸でデコパージュはしたことが無いのですが難しいものなのですか?
神戸のお店は、花隈と言う駅の近くなのですが、私の家からは交通の便がよくなくてあまり行かなかったのですが、
また覗いてみたくなりました。
投稿: フレデリック | 2008年11月22日 (土) 18時03分
フレデリックさん
え~そうなんですか?
そういえば「デラクライネラーデン東京」とありました。
作り方は私のブログのリンクにありますよ、ご覧になってみてください。
ポイントは彫りの無い石鹸を選ぶ事です。
投稿: ラ・フランス | 2008年11月23日 (日) 00時40分