今年のケーキと漆ペイントとゲルマニウムローラー
昨日のクリスマス
初めてブッシュドノエルのにしてみました。
スポンジ種を平たく焼くだけでしょ、と軽くみてました。
とても画像アップできるような出来ではないのです・・・が。
スポンジの時はふんわり出来る生地がどっしりして、
ローストビーフもイマイチで・・・
「なんか全部硬いな…」と家族・・・
ローストビーフは仕方ないけど
ロールケーキはフルーツケーキのレシピで
これからもっと作ってみよ~っと。
漆ペイントも仕上がって戻ってきました。
小椀の方がなかなか描けず、年内に送りたかったので、フリーハンドではっきり言って適当に描きました
ので桜の裏がデイジーだったり・・・
ま、いっか~
それより手前のコロコロローラー
遂に買っちゃいました。
ゲルマ二ウムローラーとやらでTV通販で見てその気になった次第です。いろんなメーカーから出ていて、わからなかったのですが
生徒さんの知人が使ってるというのでヤーマン14800円(悩むお値段)
自分へのクリスマスプレゼントだから~と家族に言い訳
コロコロ~いつまで続くか・・・いや続けます!「信じる者は救われる」
« 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション | トップページ | 今年最後の御挨拶と「和の椿」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 美味しい食パン(2017.08.14)
- パエリア初挑戦(2016.06.24)
- 一人ランチは・・・幸楽苑(2016.04.12)
- 2/14 ショコラシフォンケーキ❤作りました(2016.02.14)
- 料理教室グルテンフリー(2016.01.23)
「③・・・マルチローディング」カテゴリの記事
- 一次通過作品、銀座ソレイユコンクール(2017.11.19)
- サンケイ▪トールペイントコンテスト一次結果(2017.10.11)
- バラのウエディングボード・トールペイントで(2017.09.28)
- 生徒さん作品・トールペイント・マルチローディング・沖先生作品(2017.06.13)
- 川島先生のトレジャーボックスとマルチ生徒さん作品(2017.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まめですね・・・スポンジ&お肉・・・固めだったんですか・・・厳しいコメントですね。我家も厳しいです・できて当たり前みたいな感があります’’
14800円で頑張って下さい^^
素敵ですデージー^^
投稿: norikoron | 2008年12月27日 (土) 09時57分
漆ペイントってあまりよく知らないのですが、
本物の漆器に描かれてるんですか?
素材の風合いが、描かれている絵の素晴らしさを一層引き立てているように思います
ニスも特殊なのでしょうか。
投稿: フレデリック | 2008年12月27日 (土) 21時47分
norikoronさん
よくまめ、と言われるのですが
自分ではぜんぜんそうは思ってません、
雑なんです・・・いつも・・・
なんでも長続きしないし・・・
でもコロコロは頑張りまっス
美しくなるのは大変!!
投稿: ラ・フランス | 2008年12月27日 (土) 23時56分
フレデリックさん
漆ペイントは福井の漆業者さんから部材を購入
送ってニス仕上げをして戻ってきます。
お値段のこともあるので勿論本物の漆ではありません。
でも市場に出てるものは現在ほとんどこれだそうです。でもプロのニス仕上げなので綺麗ですよ、
今度リンク貼りますね。それか検索でもでてくるかも。
どなたでも頼めますよ。
投稿: ラ・フランス | 2008年12月28日 (日) 00時03分