ヒンデローペンの白磁ペイントとポーセラーツ小箱(生徒さん作品です)
« 白磁ペイントでカップ&ソーサー「ワイルドローズ」 | トップページ | 薔薇自慢? »
「⑦ ポーセラーツ&ポーセリンアート」カテゴリの記事
- ポーセラーツ、ワンコインのエタージェラ(2018.01.04)
- ロイヤルコペンハーゲンイヤープレート風(2017.11.06)
- ポーセラーツ・バラ表札・ハワイアン・ストロベリー(2017.11.03)
- 金銀鮮やかポーセラーツティーセット(2017.09.13)
- グラスにポーセラーツ シャンパンゴールドのアラベスク模様(2017.09.10)
「⑧ 白磁ペイント(ポーセリン)」カテゴリの記事
- 白磁ペイント・トールペイントで絵付け(2017.05.20)
- フローラダニカ風手描きティーバッグトレー(2016.10.06)
- 桜、さくら、サクラ作品(2016.04.02)
- ポーセラーツ白磁ペイント・金彩を施すと・・・(2015.10.10)
- 白磁ペイント&カルトナージュ生徒さん作品(2015.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヒンダローペン素敵ですね
私も一つ白磁ペイントで描いてますが、
ヒンダローペンの図柄は白磁ペイントに良く合うと思います。
後ろに写ってる本は、もしかしたら尾崎先生のものですか?
私は多分その本は持ってないのですが、
尾崎先生のヒンダローペンも素敵で憧れます。
投稿: フレデリック | 2009年4月24日 (金) 23時00分
フレデリックさん
さすがすぐおわかりですね
尾崎先生の本です
戴いたもので・・・私はよくわかってない
フレデリックさんはシーラーをスプレーして
描かれたのかしら?それともじかに?
投稿: ラ・フランス | 2009年4月25日 (土) 14時01分