青葉台マルチローディン教室お知らせと庭の花
にほんブログ村
今日は青葉台マルチローディング教室でした。
(最近はマルチ以外もやってますけど・・・)
今まで月2回午前または午後でしたが
今月から一日通しで月1回4月曜日となりました。
今庭のモッコウバラが綺麗です
何にもお世話しなくても毎年たくさん咲いてくれます。
今年は更にたくさん花をつけて
ジャスミンもお世話無しでどんどん大きくなります。
たくさん蕾をつけてこれから一斉にいい香りを放ってくれます。
その次はアンジェラ、これも何にもお世話できませんでしたが
シュートがいっぱい伸びてます。(アブラムシもいっぱい)
頭上に見えるスカイデッキ、床が抜けてるのが見えます
デッキがおうちのうちのカム(Gシェパード11歳、
片方耳は以前の耳血腫でもう垂れたままなんです・・・)
床が所々腐ってきてます・・・
いよいよ来月(?)バラがある程度咲き終わったら
撤去を始める予定です・・・大変だぁ~
« ポーセラーツ生徒さん作品「亀の小物入れ」 | トップページ | アンティークジュエリー(?)を描いてみました »
「ペット」カテゴリの記事
- エニッド先生1dayセミナー教材届きました(2012.06.25)
- 新しい家族♪迎えに行ってきました(2012.06.03)
- 「ミッション・インポッシブル」観ました(2012.01.08)
- ペット埋葬事情(2011.10.30)
- 我が家の悲しい出来事・・・(2011.10.19)
「⑯ 花 in my garden」カテゴリの記事
- バラセミナーinユニディ、薔薇の誘引(2017.12.10)
- 鉢の中からコガネムシの幼虫12匹(2017.11.02)
- バラセミナーに行ってやる気をだす(2017.10.10)
- 秋バラ咲き始めました(2017.10.05)
- 夏の薔薇セミナー in ユニディ(2017.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近は生徒さんも、お上手な方が増えて、

月2回来なくても、宿題が出来たり、
テクニックを忘れてしまわれなくなったり
私も習いに行くときは、一日通しで習ってます
でも、私の場合は、次までに
すっかり忘れてしまいます
投稿: フレデリック | 2010年4月26日 (月) 19時53分
フレデリックさん
そうなんですよね~やはり二週間ごとが一番いいペースかもですね。
一か月は忘れちゃいますよね、同じです
投稿: ラ。フランス | 2010年4月27日 (火) 23時02分