高知市の芍薬園と羽田空港ターミナル
昨夜高知から帰ってきました。
マルチローディングペインターの皆さまお疲れ様でした。
レッスンの後、「雨森芍薬園」に連れて行っていただきました。
(これ全部芍薬です!回りの景色にもご注目!)
高知市街から西に車を20分ほど走らせたところにある
田園地帯の広がる春野町(私のいた時代は春野村でしたが)
そこから少し山に上がったところにあります。
広大な敷地にシャクヤクが咲き乱れてそれは見事です
根は漢方薬として使用される「健康花」、こんなに種類がたくさんあるとは知りませんでした。
特に最初の白い花は強い良い香りがします。
ピオ二ーとしてトールペイントでも描かれる花ですが、虫も付かず棘も無く、育てやすいそうです。
バラのような華やかさ、とても綺麗で癒されました~
話は戻りますが、羽田空港には美味しいお菓子店がたくさん並んでます。
久々のJAL第一ターミナル、なんとマカロンで有名な「DADUREE」が出来てました
もうPARISに行かなくても日本中(?)どこでも手に入るんですね。
トートバッグなんぞもありましたよ。
どんどん新しいお菓子が並ぶ羽田空港ターミナル、
チェックイン後はブラブラする時間が無い様に心掛けて。
ど~しても食べたくなりますから・・・
そうそう第一ターミナルで必ずチェックするお店があります
マーケットプレイス3階にある「ポートべ二ール」アクセサリー雑貨のお店
そのアクセサリー類が超~センス良くて素敵なんです
あくまでも私の好み、ですが・・・流石に店内は写メれませんでした。
海外日本何人かのデザイナーのブランドがあります、
それも行く度新作だったり新しいブランドだったりで
いつも目の保養に覗きます(どっかに本店があるのかな・・・)
« ホビーショー手づくり体験した物 | トップページ | 月1回のカルトナージュレッスン »
「⑭ 高知プチ出張」カテゴリの記事
- ペイントレッスン&プチ同窓会in高知(2017.12.09)
- 高知プチ出張その②(2017.10.11)
- 高知プチ出張その①(2017.10.10)
- 南国土佐の高知ペイントレッスン(2017.08.05)
- 高知滞在の続きです(2017.06.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
上野の美術館に行った時、

偶然屋台が出ていて、ラデュレ買った時の屋台と同じです!
美術館出たところの軒下に、そんなのが出ていてびっくりしました。
ミュージアムグッズ売り場はごった返しているのに
誰も買って無いので、本物かどうか疑ったくらい
空港の雑貨屋さん、買ったこと無いけど素敵なお店ですよね。
もう長男が横須賀にいないので、
羽田はご無沙汰になってしまいましたけど
投稿: フレデリック | 2010年5月16日 (日) 18時42分
フレデリックさん
そういえば以前フレデリックさんが書かれてたような・・・
ですね
もう~どこでも出没しちゃう屋台
空港のお店も最近は変わったりで閑散としてますね。
店員さんも暇そ~で
投稿: ラ・フランス | 2010年5月16日 (日) 23時16分