沖昭子さんの「ペイント塾コース」新設
アップするの、忘れてました、沖昭子さんのコース新設です。
沖先生はカリキュラムに加えていいですよ、との事でしたので。
すでに始められる生徒さんもいらっしゃいます。
インスト作ったりコピーしたり準備を始めなくちゃ・・・
4週間近くかかった家の外回り工事も先週末でやっと終わり、
今度は片づけがたくさん残ってます
アイスバーグの大きな鉢を早々割ってしまい、
4週間も玄関先で袋に詰めたまま・・・かわいそうに・・・
何と割れたのもけがの功名?中から黄金虫の幼虫が15匹出現
きゃ~気持ち悪かったけど虫との戦いはガーデナーの宿命よ
でも出来あがったサンルームもどきのカーテンもつけなきゃならないし・・・
娘の一人暮らしの準備もしなきゃならないし・・・
ポーセラーツコンクールも迫ってるし・・・
トールのインストも作んなきゃならないし・・・
やること山積みでまたまたアタフタしております・・・なので
ブログも何を更新していいのやら頭に浮かばなくなってましたわ・・・
« 青柳啓子の「ナチュラルスタイルブック」 | トップページ | 黄金虫防止用布=ガーデニングは苦手でした・・・ »
「① フレンチメゾンデコール~カルトナージュ」カテゴリの記事
- フランスのエスプリをNadine先生のカルトナージュで♪講座募集開始です(2019.04.07)
- フレンチメゾンデコールカルトナージュコンペで賞をいただきました(2018.10.13)
- コンパクトティッシュBOX を作られました(2018.03.16)
- メガネケース、縫わないトートバッグとお揃いで(2018.03.12)
- がま口金具BOX・ティッシュBOX・携帯ケース・生徒さん作品ご紹介です(2018.02.28)
「④・・・沖昭子ペイント」カテゴリの記事
- 生徒さん作品・トールペイント・マルチローディング・沖先生作品(2017.06.13)
- 今週の教室の様子(2017.03.31)
- マカロンのハウスボックス、沖先生の本より(2017.01.26)
- 今日のレッスンは沖昭子先生作品一色(2017.01.23)
- アトリエフレイム沖先生のレッスンでした(2016.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
相変わらず、お忙しいようですね!
沖先生の新コース楽しみにしています♪
投稿: TOTOママ | 2010年6月29日 (火) 09時23分
TOTOママさん
いえいえTOTOママさんの事を思えば私なんぞまだまだ~、です。
ではまた近いうちに
投稿: ラ・フランス | 2010年6月29日 (火) 18時51分
何回見ても素敵な作品ですね。
沖先生は大阪に来られても、私の行けない曜日がご都合がいいみたいで、
どうやら永遠に行けそうにありません。
お友達が、現在大阪のセミナーを受講されているので
そのうち教えていただこうかなと思ってます。
でも大阪は本の作品をしているそうですので、
ラフランスさんの描かれたこの素晴らしい作品は
今のところ、こうして画像を拝見するだけです。
ラフランスさんの生徒さんは幸せですね
投稿: フレデリック | 2010年6月29日 (火) 20時11分
素敵です^^
*凄く長くかかったんですね・・・4週間も’’
割れた鉢・放置・わかります^^
だからうちは テラコッタに見えるプラ鉢です。
軽いし・いいですよ。
投稿: norikoron | 2010年6月30日 (水) 07時53分
フレデリックさん
そうですか~沖先生の作品は色合いが綺麗で人気みたいですね。色合い・・・作り出すのは難しいです。
考えだすのは大変です・・・
なので、先生方のコピーならなんとかできるんですが
フレデリックさん、この前の先生のセミナーで綺麗にバラを描かれてましたよね!
投稿: ラ・フランス | 2010年7月 2日 (金) 01時18分
norikoronさん
そうなんです~、工事が入ってるってだけで結構つかれちゃうんです~
テラコッタ鉢はもう懲りました、プラにします!
昨日鉢に植え替えましたが大変でした
土との格闘、ですね・・・
投稿: ラ・フランス | 2010年7月 2日 (金) 01時20分