何でも世界一・ドバイの夜「踊る大噴水ショー」
ドバイに来ています、
エミレーツ航空で10時間半、初の中東、湾岸諸国、
着くなり空港の広さに驚き、
無人地下鉄のすばらしさに驚き、
世界一高い「バージ・カリファ」のお姿に驚き
その下にある巨大ショッピングモールに驚き
毎夜繰り広げられる噴水ショー「ドバイ・ファウンテン」に驚き、
そして灼熱とはこういう感じかと驚くことだらけな3日目。
娘のいわゆる社宅に滞在してます、
なのでせっかくある素晴らしいホテルとは縁が無く、
今日明日は娘が出張で不在・・・
部屋を掃除、洗濯したり、持ってきたやりかけのカルトナージュしたり、
こうやってPCやってみたり、あら日本に居るときと変わらないじゃない
でもちゃいますよ、外は40度を越す灼熱ドバイ
日中の歩いての外出は覚悟がいります、
さっき初スカイプで夫に「老人は来ないほうがいいかも」と
言っておきました。ま、それは大げさですが。
全長828メートル、展望台は124階とか
まさに「天空の塔」フォルムも変わってる「バージ・カリファ」
ドバイの全ての高層ビルは前衛的なデザインなのにも驚き、
スカイツリーのお姿が何か物足りなくみててきまして・・・
その真下の人工池で毎夜繰り広げられる噴水ショー「ドバイ・ファウンテン」
手前の黒い衣服「アバヤ」のご婦人がた
そして白い「ガンドゥーラ」をまとわれた殿方、
さぞ暑いでしょうに、素敵にみえます、
ご婦人方は映画「SEX&THE CITY」にあったようにほんとに
あの黒い羽織物にチャネルやヴィトンのバッグを持ってるんですよ
そうそうこの噴水ショー、画像は上手く撮れませんでしたが
想像以上に素晴らしく、目の前のレストランで食事をしながら3回(30分おき)
もみたんですが、全て音楽も噴水の踊りも違ってて
まるでシンクロかアイスショーを見てるようでした、水が踊るんです
その日そこの近くにある巨大「ドバイモール」へも行ったのですが
広すぎて見切れず、なんと巨大「紀伊国屋書店」もあり
日本の書籍がリアルタイムで並んでるののも驚き、
これはモール内にあの黒い「アバヤ」のお店が並んでる
これまた素晴らしいビーズ刺繍が施されたものばかり
町が新しいという事もあるけど、どこに行ってもごみも落ちてないし
レストルームも常にお掃除人が入り清潔
モールにもあちこちにガードマンが居て治安もいい、らしい。
なんせ夜10時過ぎても子供ずれがあちこちで、
それは日中暑いから、夕方から行動が始まるから、納得。
アラビアントワレット、きれいです。
モール内にある「CANDYLICIOUC」アメやチョコに溢れたお店
日本でも見たこと位、凄い!写真は駄目って注意されちゃいました。
ゴールド・スーク(金市場)に行ってこい、とうるさいGOLD好きの夫にいいお土産が・・・
あらでもアメリカって書いてます・・・
これはアラビアンな感じできれいだからと
娘と買った手帳、、MADE IN CHINA・・・
なので「オールドドバイ」といわれる市も広がる地区があり
是非是非そこは行ってみたいわ、それは後日
長々読んでくださってありがとうごっざいます
まだまだ続きます、またいらしてくださいませ
« 「夢見るドバイ」&カルトナージュ・リボントレー | トップページ | ドバイまで行って・・・カルトナージュやってます »
「㉒ドバイ・ハワイ滞在記」カテゴリの記事
- 台風、大丈夫ですか・・・(2012.06.19)
- ネイル事情 in ドバイ(2012.06.18)
- またまた・・・ドバイに来てます(2012.06.15)
- ドバイ滞在記③(2012.05.14)
- ドバイ滞在記②(2012.05.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「夢見るドバイ」&カルトナージュ・リボントレー | トップページ | ドバイまで行って・・・カルトナージュやってます »
ご無沙汰しています。
時々ブログで楽しませてもらっています。
ドバイからお帰りになったら、お話聞かせてくださいね、電話しますので。
刺激的な国、お嬢様との時間お楽しみ下さい。
投稿: 旧友 | 2011年6月22日 (水) 18時07分
流石ドバイですね!
その、雨雲の上を行くビル、登ってみたいような怖いような・・
六甲山とたいして高さが変わらないんですよね。
世界地図の形をしたリゾートも実際見てみたいです。
噴水が踊るのは、昔大阪花博でりそな銀行のグループのパビリオンがそんなので、
花博一番人気のパビリオンだった気がします。
花博オタクだった私は結構通いつめていたのですが
何回見ても飽きませんでした。
今思えばバブル日本の一番いい時期でしたね。
投稿: フレデリック | 2011年6月22日 (水) 21時18分
旧友さん
午前は返信コメント拒否られたのですが、
今夜は大丈夫になりました、???なぜかわからず・・・
ご無沙汰してます、いっぱいお話したいこともあります、
是非お電話なり、ご実家に帰られることがあったら
お会いしたいです
投稿: ラ・フランス | 2011年6月23日 (木) 03時43分
フレデリックさん
以前のように、またフレデリックさんからコメントいただいてとっても嬉しく思います!
地震の無い国、と確信したら登れるかな・・・恐いな・・・
噴水ショーはラスベガスで手がけた噴水デザイナーがデザインして1000のパターンがあるとか、
アラブ音楽もありましたよ
投稿: ラ・フランス | 2011年6月23日 (木) 03時54分