トレジャーボックスをカルトナージュ
今日は久々
横浜都筑区センター北でのレッスンでした
寒かったですが
抜けるような気持ちのいい青空でした
またまた写真は撮り忘れですが
トレジャーボックスに取り掛かられた方がいまして
カルトナージュ~フレンチデコの生徒さんなのですが
今回初めてトールペイントのような事に挑戦していただきました
今日は木の部分にシーラーを塗って
サンドペーパーでつるつるにした段階なので
2014年に制作された生徒さんの画像を載せますね
現在作られているのは
この階段式トレジャーBOX
布を貼ったり、紙を貼ったり
ビーズやリボンをくっ付けたり
楽しい~
IKEAの木製引出しを使われた方もいました
元は川島詠子先生のペイント塾で作った
このトレジャーBOXからです
周りの色違いで雰囲気も変わりますね
あ、投稿してる間に
翌日になってしまいました・・・
ランキングに参加しています
下の画像をクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
« 今日のレッスンは沖昭子先生作品一色 | トップページ | TVドラマで古屋加江子先生のトール作品発見! »
「① フレンチメゾンデコール~カルトナージュ」カテゴリの記事
- フランスのエスプリをNadine先生のカルトナージュで♪講座募集開始です(2019.04.07)
- フレンチメゾンデコールカルトナージュコンペで賞をいただきました(2018.10.13)
- コンパクトティッシュBOX を作られました(2018.03.16)
- メガネケース、縫わないトートバッグとお揃いで(2018.03.12)
- がま口金具BOX・ティッシュBOX・携帯ケース・生徒さん作品ご紹介です(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント