ソウル旅行・東大門市場・明洞

にほんブログ村
先週土曜日韓国から
無事に帰国できました。
危機感は全く感じられないソウルでした。
ただ空港からの車内TVに
「ドクト(竹島)は昔から我が領土
日本のねつ造で・・・・云々・・・」
延々流れていましたよ。
日本人としては複雑な思いと
国家をあげて徹底してるな~と
地下鉄ホーム中央には
緊急時の食料や毛布かな、常備しています。
平和ボケな日本が懸念されますが
そういう事が誇らしくも思えます。
さてさて
滞在中は連れの夫とは朝から別行動へへ
行く目的が違うんです・・・
私は勿論 東大門市場へ
クラフト資材を買いに
今回たまたまウエディングの物も売っている事を発見
秋に必要な娘に画像を送ったり・・・
とにかく広くてゴチャゴチャしていて
3度目ですが今だ迷います。
堂々巡り、
あら?ここはさっき見たわ、って。
5階手芸・クラフトと
1階~地下もぐるぐると
とにかくどこも物で溢れてます
それがクラフト大好き人間にはまらまらないのです~
隅々まで回ってて
思うんですが・・・
棚卸、なんてやってないんだろ~な~
いや不可能だそうな~って
ってくらい品物に埋もれている・・・
6時閉店ですが
午後になると更に人が増え
大きな荷物を持って狭い路地を通る業者さん
誰もぶつかっても気にしない(謝らない)。国民性?
私も少しずうずうしくしよっと
でないと
太刀打ちできない~
夕方はソウル一番の繁華街 明洞へ行ってみました。
危機感ゼロの人混み
お店、呼び込み、屋台・・・
今日は木曜日なのに・・・って
長くなったので
続きは次回にいたします

にほんブログ村
« こんな時、ソウルに行ってきました | トップページ | 韓国の人は足の形がきれい!の感想 »
「韓国旅行」カテゴリの記事
- 韓国の人は足の形がきれい!の感想(2017.05.29)
- ソウル旅行・東大門市場・明洞(2017.05.29)
- こんな時、ソウルに行ってきました(2017.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント